ブログ
CTCトレーナー育成コース☆
2014.6.21


エアコンクリーニング専門店の


おそうじ大好き、おそうじカウンセラーの
尾市
です。



皆様 お疲れ様です(*^^)v
本日は名駅にて「CTCトレーナー養成コース」という講座を受講してきました☆

現在、受講してる心理カウンセラー講座と関係がある内容なのですが「CTC」とは
「カウンセラー トレーニング コース」の略で、より実戦に近いカウンセリングをトレーニングすることでカウンセラーとしてのレベルアップをして「使えるカウンセラー」を育てることを目的とした講座なのですが、その「CTC」を開催する為のトレーナーを育てる講座なんです

ややこしいなw
全国20か所でこれからドンドン「CTC」を開催するにあたりトレーナーとして活動するために手をあげました☆
朝から夕方までみっちりお勉強(>_<)
さらに実際にクライアント役、カウンセラー役、オブザーバー役を何回も何回もこなしました

グッタリ・・・(笑)
他の受講生にも評価してもらえるのでより学ぶことが多く、成長が出来ました

何よりもいつも講座を受講して感じるのが「素晴らし出会い」です



世代も違えば職業も違う。 けど志が同じ仲間(^^♪
すぐに仲良くなれちゃいますよね



さらにみんなカウンセラーだから聴く姿勢が素晴らしい

今日も素敵な出会いに感謝☆
「おそうじカウンセラーおいち」は日々進化しております(‘◇’)ゞ
「同じ志の仲間との出会いが宝物」

おいち
姉の☆
2014.6.21


エアコンクリーニング専門店の


おそうじ大好き、おそうじカウンセラーの
尾市
です。



皆様 お疲れ様です(*^^)v
一週間終わりましたね
早く梅雨上がらないかな~


さて、本日は四日市市のK様宅にてレンジフードのクリーニングをさせて頂きました☆
実はK様、僕の姉の中学からの友人さんなんです(^^♪
僕もお会いするのが二十年以上振りだったのですが、共通の話題も多いので沢山お話させて頂けました

もちろんレンジフードはピカピカに



「予想以上やった!!」 との最高の褒め言葉を頂きました



K様 今度もよろしくお願いします☆
午後からは四日市市のS様宅にてナショナルのお掃除機能付きエアコンのクリーニングをさせて頂きました☆
6歳と4歳のかわいい~お子様がみえて癒された~

作業後にジュースを持って来てくれました(>_<)
ありがとうね

そして本日最後のお客様はまたまた四日市市のK様宅にてまたまたナショナルのお掃除機能付きエアコンクリーニングをさせて頂きました☆
形式は違いましたが構造はよく似てて機械に電気に強い尾市はサクサク分解してピカピカに

今日もお客様に感謝

お客様のお悩み解決マンは今日も笑顔です(^^♪

ラッキー☆
「つなげよう笑顔の連鎖」

おいち
子育て応援ボランティア養成講座 3日目☆
2014.6.20


エアコンクリーニング専門店の


おそうじ大好き、おそうじカウンセラーの
尾市
です。



皆様 こんばんは(*^▽^*)
本日も桑名市の子育て支援センター「キラキラ」にて子育て
「応援ボランティア養成講座」を受講してきました☆
今日の講座内容は午前中に桑名西医療センターの看護師長の先生を講師に着て頂き「乳幼児の健康管理」について勉強しました


実際に病院へ来る患者の事例や病院との関わり方のお話をして頂き、子どもの応急手当や救急の利用の仕方などすぐに実践できる内容の講座でした

子供の変化・・・。 毎日見てる時間が長いのがどうしてもお母さん・・・。
パパに出来ること・・・。 いざというときに適切な処置、対応ができるお父さんがどれだけいるのだろう

今日、実習生の皆さんから桑名市の子供医療のさまざまな問題点を聞き、自分自身知識のなさに

でも、今日学んだからには自分が発信源となり周りのパパにドンドン情報を伝えて行こうと思いました(‘◇’)ゞ
世の中のパパさん
今はお仕事だけしてればいいって時代じゃないですよ


これだけママさん頑張ってるんだから負けとれないでしょ

私と一緒に出来ることから始まませんか

子供とママさんが笑顔になれる「応援パパ」になりましょう☆
ねっ

だって褒めてほしいもの(笑)
午後からは「子供の遊び」の講座で簡単にすぐにできる「手遊び」「ふれあい遊び」さらに「手作りおもちゃ」作りを楽しみました☆
とにかく子供と触れ合う、一緒に体験するですね(^^♪
わらべ歌覚えたいな~
何度も言いますが「僕、いい声ですから」(笑)
トイレットペーパーの芯を使った簡単な「手作りおもちゃ」はお勧め☆

僕が絵心ないですが、実習生の作品が可愛い~


帰って早速娘と一緒に遊びましたよ



今日の講座内容はすぐにでも実践できることばかりで大変勉強になりました

お医者さんは土日と夜は居ないと思え

座薬は必ず冷蔵庫にストックしておく

高熱はおでこ冷やすのでなく脇の下や足の付け根を冷やす
などなど


今月の講座は終わりで、来月の現場実習と最終講座を受けたらいよいよ終了です

いっぱい学ぶぞ~☆
今日もありがとうございました

ちなみに・・・
講座終わってから空室クリーニングを一件終わらせてきました


しっかり勉強してしっかりお仕事もする。 もちろん育児もね



「知らないことを悔やむより知って生かすことが大切」
エアコンクリーニング予約はお早めに当店まで



確かな違いがここに






おいち